2014年 03月 04日
ローストビーフの洋風ばらちらし |
ひなまつりでしたねー。
廊下に飾り雛の絵手ぬぐいは出したけど、お雛様がなかなか出せず、、
去年、出しやすく、と大箱を処分したんだけどー、何の効果もなかったかも(汗)
雪かきで忙しかったことにしよう、、
でも昨日の新聞に、恵方巻きを食べた家は増えていても、
ひなまつりの行事を楽しむ家は減っている、
とあってドキ!っとしたので、
急きょ陶器のお雛様だけ、出しました。当日の夜20:00でしたが。
来年はお雛様も出します!!!
もし去年作った料理のなかでランキングを決めるとしたら
わたしはこれが表彰台の中央だなーと思うのがあって、
それが去年のちらしずし。(参考文献、たぶん家庭画報@病院の待合室)

今年も何か本をヒントに作ってみようと思っていたところに、
VERY3月号で気になった料理写真が。
今年はコレで行く!と思いながらも
週の後半から体調を崩し気味で、でも予定はこなしつつ、
うーん、ひなまつりどうしよう?と思っていたけど
日曜日は何とか買い物には行けたので、作ってみました♪

ローストビーフの洋風ばらちらし
by 古谷慶子さん Kekko Cooking Studio
すし飯は、バルサミコ酢と塩。

そうとう盛ったけど、写真はもっと盛ってもいいんだなぁ~
子供は食べないと予想したので、子供は従来のものを。
しかし、渋滞にも合い、時間が無くなったので
五目ちらしは割愛しただのすし飯に。。
スーパーにはいくらもなかった。
無理やりミモレットを載せました。

洋風ばらちらし、主人はさっぱりしててよいとのコメントでした。
これ、下にすし飯がなくても、上だけの盛り付けで前菜に出してもよいかも☆

今回は作りませんでしたが、一枚目の写真のお気に入りの五目ずしのレシピも貼っておきます。
上にのっけた卵は、あいりんさん風に、卵をフライパンに流しては
余りを戻してと、ぴったりキレイに焼ける感じでちゃっちゃか焼きました。
(ありがとね~)
あとはね、買ってきた串カツと、あさりの味噌汁と、市販の桃のデザート。でした。
おいしいスイーツ、欲しかったな!
■
[PR]
▲
by blomma0416
| 2014-03-04 06:28
| cooking